2008年9月16日火曜日

Exibition Info



たびたびの告知ですいません。
14日の日曜日にようやく展示ができました。
フライヤーの写真が展示前日にできあがって今までこんなに大きく写真を伸ばしたことがなかったのでその迫力さにおっきな写真ってやっぱり良いもんだなと思いました。といっても美術館などにあるようなばかでかいサイズではありませんが。
と同時にフレームにも入れてみたらより立派なものに見えてきました。

日曜日は展示のオープニングということでちっちゃなパーティーをINVADE3の人たちが開いてくれて今まで展示してきたアーティストを含め10人くらいの人たちが見に集まってきました。そのまま近くのバーに移動して朝方までお酒と一緒に飲み明かしました。
そうやっていろんな人たちと出会って話し合って良い刺激をもらえる交流の場って大切なことだと教えられました。ただ単に展示者は展示して終わり、観る人はただ観て終わりではなくてお互いがああだこうだと話せる場っておもしろいことです。それで観る側の思い、展示する側の思いが少しでも打ち解けれたら見方もかわったりするんじゃないでしょうか。
交流の場を開いてくれたINVADE3の菅家くんありがとう。来てくれた方々ありがとうございます。

これから1ヶ月近く展示しているので時間と都合があえば観にいってやってください。
写真は売れるとは思ってないですが一応販売もしてます。それよりも菅家くんが一枚一枚手刷りで作ってくれた布ポスターと知らない間に作ってくれたTシャツの販売もしてます。よろしくお願いします。
ちなみにこの菅家くんは自分のブランドBooze Design Worksをやっていて帽子やシャツ、パンツなどすべて生地から裁断、縫製して作っています。初めてお店に顔出ししたときにシャツに一目惚れして買いました。いままでありそうでなかったちょっとした機能やデザインが多くてお気に入りです。お店に行ったらぜひチェックしてみてください。
INVADE3 WebSite

場所は高円寺駅の南口から歩いて5分くらいです。ちょっとわかりづらいかもしれませんが簡単な地図を参照してもらうかGoogle Mapで検索してみてください。青い看板が立っている2Fです。
杉並区高円寺南3-46-5

営業時間ですが、平日16:00~20:00,土日祝14:00~20:00で火曜、木曜日が定休日です。

2008年9月8日月曜日

NOWHERE


この土日に一泊二日で韓国へ用事があって友達に会いに行ってきました。大事なものを忘れて危うく人に会えなくなりそうになったけれど何とか会えました。夜は韓国友達にひさびさにたくさん会って貸し切りクラブで酒強くもないのにウィスキーをストレート一気飲みなんてしてたらこれまたひさびさにKO寸前まで行きました。そして朝までコースで酔っぱらったまま朝5時には空港行きのバスに乗って空港でチェックインの時間まで寝て帰ってくるまでひたすら寝ました。でもすごく濃い内容の時間のない旅で思い出たくさんです。

そんな報告よりも嬉しいことがあります。
以前もアーティスト写真を撮らせてもらった3ピースバンドNOWHEREさんの2ndアルバムのジャケットを含む歌詞カードのなかのすべての写真に自分の写真を使ってもらいました。10月22日発売のCDです。
前のブログの写真を見ていてくれてその中から気に入った写真を使いたいとの連絡があって即答でどうぞ好きに使っていただいて結構ですと答えました。
古い写真ばかりでネガを探すのが大変でしたがなんとか見つけて渡すことができて、後日歌詞カードのデザインされたコピーを見て歌詞とすごくシンクロしていて自分の古い写真たちが日の出をみることができて良かったなと思います。
いつも自己満足で終わってしまう写真たちを人の目に触れさせてもらえるほど撮るものとしてこんなに嬉しいことはないですね。ありがとうございます。

2008年9月4日木曜日

Dwayne



初めて会ったのは2、3ヶ月くらい前。なのに話してると彼の人なつこさや優しさに興味がでてきて一緒にイベントに行ったり彼女さんが日本に来たときにご飯を食べに行ったりして親しい仲になった。
Dwayneは人類学者。博士号も持ってるしとてもリベラルなひと。肉はもちろん卵、乳製品など動物性のものは一切食べないし身につけないvegan。そしてstraight edge
会うたびにいろいろな話を聞かせてもらったり突然看板を指さして”アレハドーユウイミデスカ?”って日本語についてすごく真剣に聞いてくる。ちなみに日本語は日常会話できるしメールでのやりとりで漢字まで使う。
そんなDwayneは8月の終わりにアメリカに帰ってしまった。出会いと別れ。寂しい気持ちもあるけれどまた会えると思っていればいつか会える。アメリカに行くからねと約束したし。

2008年9月1日月曜日

INVADE3 GALLERY






今年で2回目の展示をさせてもらいます。
南高円寺にあるセレクトショップINVADE3さんです。
展示内容はライフワークでもあるSkateboardです。見た目かっこいいトリック写真ではなく風景にとけ込んだSkateboardというものを見てもらいたいです。
期間は1ヶ月ちょっとなので高円寺に買い物でも行ったついでに寄ってもらえたら嬉しいです。

INVADE  Galleryでは展示アーティストのちょっとした物販をやっていて今回はポスターを限定で作ってもらいました。しかも紙ではなくて一枚一枚手作りの布ポスターです。写真を買うとなると何かためらってしまう気がするので少しでも気軽に手に入れられるようにということでこういう案が出ました。ちょっとしたお部屋のインテリアにでもしてもらえるといいかと思います。

場所は高円寺駅から歩いて5分くらいのところです。ちょっとわかりづらい場所なのですが簡単な地図を参照してもらうかGoogle Mapなどで検索してみてください。
杉並区高円寺南3-46-5

営業時間は平日16:00~20:00、土日祝14:00~20:00で火曜、木曜日が定休日になります。

2008年8月31日日曜日

RE-turn







ひさびさに田舎の九州へ帰りました。
仕事が終わってすぐに支度をして夜行バス乗り場へ向かい人生初のバスで九州までいきました。13時間の旅しかもリクライニングもないただの普通のバス。満席。寝れない。
九州の小倉駅で降りて、先に九州入りしてた両親、兄ちゃん家族、じいちゃんばあちゃんが車で迎えに来てくれててそのまま山口県の萩に向かいました。萩には親戚がいて、小学校のときに父ちゃんと一緒に行った以来でした。
そのときに世話をしてくれた2人のおばさん。2人とも歳を感じさせないくらい元気。話し始めたら止まらない。萩はゆったりとした居心地のいいところ。
一泊して九州へ帰る途中に日本一の鍾乳洞の秋芳洞によりました。平均気温が1年中15℃くらい。自然の造りだす造形の美しさ、これらの造形ができあがるまでの年月は人間の年齢なんてほんのわずかだと思い知らされる。
九州へ戻って親戚のおじちゃんおばちゃん家の新築マンションへお邪魔して、夕食しながら1年に1回の戸畑のお祭りである山笠祭り見学。本物のチョウチンを山のように積みあげて3地区が三角形の広場をグルグルまわって追い越し追い越せ。後半はもうどこも体力の限界かチョウチンが左右に倒れそうになってたしぶつかりあいでなぐりあいケンカになってた。さすが九州男児。
また来年も九州へ。

2008年7月8日火曜日

2008年7月2日水曜日

ADvertisement




久々の更新になっちゃいました。6月は1回しか投稿しなかったもんで見てくれる人も減るわけです。7月はがんばります。
7月最初の投稿はとても嬉しい報告です。それは、全国の書店で1年間も置かれる"SKATERS BiBLE"というOllie Magazine発刊のHow To雑誌のなかで写真が2枚載りました。
1枚は、代官山にある老舗skate shop CALIFORNIA STREETさんの1ページ広告。この広告はCALIFORNIA STREETさんの20周年を記念して'es shoesとのコラボで定番モデルであるACCELのLimited Editionです。
この靴を履いているライダーはCALIFORNIA STREETさんからスポンサードされている沖縄出身の山城正隆です。いつも世話になっているLesqueのライダーでもあります。

もう1枚は、同じくSKATERS BiBLEのTOP SKATE CREW FILEという記事のなかでLesqueのチーム紹介での1カットです。Lesqueファミリーほんとに仲がいいです。
それと講師役としてLesqueの山崎祥太がいろんなトリックを教えてますよ。

あと、もうひとつ嬉しい報告は9月10月に高円寺にあるselect shop INVADE3で写真の展示をさせてもらえることになりました。詳しい告知は後ほどになりますが、展示方法にちょこっと今までにない方法でやろうと企んでます。実現するかわかりませんが多分できると思います。お楽しみに!