2009年7月7日火曜日

Landskate02.03@Swingin' Market


フライヤーできました!今週の金曜日から始まり始まり。
今回は前回のS'auceに続きLANDSKATE02,03と続きます。
02ではカラー写真のみ。03ではモノクロ写真のみの展示内容にします。
最近ではカラーがすごく好きになってついついプリントするのもカラーばかりでしたがモノクロ写真を見かけたりするとやっぱりモノクロも好きなんだなと実感してました。なのでモノクロプリントもこれから展示に向けて焼こうと思ってます。
カラーもモノクロもそれぞれの個性があってこの場面ではモノクロ、この雰囲気はカラーかなと使い分けていますがどちらもフィルムのすばらしさをいつも撮りながら、あがりを見ながら楽しんでます。
お時間のある方や経堂駅の近くまで来られた方はぜひSwingin' Marketまで見にきてください。よろしくお願いします。
〒156−0051 東京都世田谷区宮坂3−46−2
℡ 03-6320-8949
open 11:00~22:00(無休)
2009年4月にオープンしたSwingin'Marketの路面店は世田谷区の経堂駅にございます。
小田急線 経堂駅下車 改札を出て左側(北口)を出てすずらん通り商店街を歩いて約5~6分
セブンイレブンを超えてナチュラルローソンの向かい、花屋の隣が当店ショップです。 
ショップへの地図・詳細はこちらをご覧ください。


2009年7月2日木曜日

Swingin'Market schedule

先日お知らせした今月からの展示をさせてもらうSwingin' Marketさんでの期間が決まりました。
来週の金曜日、7月10日からスタートします。今回も長い期間をいただくことができ、8月いっぱいまで展示させていただきます。いまのところ、7月と8月で展示内容を変えるつもりでいます。まあどうなるかまだわかりませんががんばります。
とりいそぎ報告まで。

2009年6月30日火曜日

Cherry Park

山形のチェリーパークにほぼ日帰りで行ってきました。土曜日の夜10時に家を出てナビで6時間くらいかかるところがなぜか4時間半で着きました。おそらくスピード違反していたに違いないでしょう。
日本パーティー党主催のParty 2 PartyのイベントにLesqueが参加するということで山形の寒河江にあるチェリーパークに行ったのですが日本でこんな大きなコンクリートパークはないんじゃないってくらいすごいです。セクション数もはんぱじゃないし見て感動しました。
車1人旅だったのでカメラもフル装備していった甲斐がありました。たぶんおもしろい写真が撮れたと思います。まあ失敗してるかもしれませんが。
今回も出会いありの知り合いもたくさんいて良すぎて日焼けするくらいの天気にめぐまれてサイコーの一日でした。
その分、帰りの首都高に入ってから10分間くらい記憶がありません。よく無事に帰ってこれたと思います。そして今日は20時間寝ましたとさ。明日からまた写真の整理やら仕事に励みます。

2009年6月26日金曜日

Swingin'Market

先日21日で2ヶ月近くも展示をさせてもらったS'auceでの個展が終了しました。お店にはほとんど顔出しできなかったのですがたくさんの人が来て見てもらい、なかなか好評だったみたいでホッとしてます。そしてRUA MAGAZINEでの表紙を飾らせてもらい展示もできたそのタイミングにすごく感謝してます。今年一番の充実した出来事のひとつです。見に来ていただいた方どうもありがとうございました。
そんでもって実は次の展示も決まってまして7月1日からスタートさせてもらいます。展示ショップは最近店舗オープンしたSwingin' Marketさんです!
Swingin' Marketはオンラインショップをずっとしていて、その事務所だった1階をお店に改装してオープンしたばかりです。先月オープン記念にビールを持ってお祝いに行ってきました。そのときに展示のお話をいただいて7月から展示をしましょうってことになったのです。
ちなみに自分の写真を初めて展示という形で人様に見てもらう機会をあたえてもらったのもSwingin'さんです。Swingin'1周年パーティーのときのフライヤーに写真を使ってもらい当日にお願いしてその写真たちを展示したのです。
そしてそれをきっかけに写真を気に入ってもらいオンラインショップのなかにあるART GARELLYにも紹介させてもらってます。個人的にYOK&SUZAKIのBLOGがおすすめです。ふたりともいつもテンション高めデス!
今年の目標である’Keep On 展示’。まあそのままなんですが展示し続けるのが目標です。
なのでどなたか写真を気に入ってもらえたら展示できる場所を提供もしくはおすすめをお願いします。どこでも展示します!

2009年6月21日日曜日

N.G.Y

いまさっき名古屋から車でETC1000円で行って帰ってきました。出発は今朝6:30。まさに日帰りです。さすがにひとりで運転は眠いし疲れますが旅気分が味わえて充実してます。
名古屋ローカルスケーターにいろいろ案内してもらいながらLesqueの145さん、正隆、営業部長つかさくん、フィルマーこうじさんでまわりました。名古屋スポットはなかなかゴツいところばかりでした。まあまた雨にやられて早めに名古屋をあとにしたというわけです。
明日で吉祥寺S'auceでの写真展は終わりです。お昼過ぎに顔出しに行きます。そして明日6月21日は世界的なGo Skateboarding Dayというスケートの日です。世界中で色々な動きがあるでしょう。
来週末は福島、山形でスケートイベントがあるのでLesqueに付いていこうと思います。詳細はLesqueのサイトをチェックしてみてください。

2009年6月18日木曜日

Sapporo 2 TWJ"145"



おととい札幌から帰ってきました。3日間もあっという間で今年一番の充実した旅になりました。
この時期の札幌は雨も降らないし気温も過ごしやすいと聞いていたのですが残念ながら毎日雨が降ったり止んだりで撮影にはかなり困らされました。それでも市内で雨が降っているのでちょっと車で郊外へ行くと地面は乾いていてスケートができるという偶然がなんどもありました。おかげで東京にはない景色やスケートスポットに出会え写真を撮る楽しさを教えてもらい、フィルムで15本くらい撮りました。現像が楽しみです。
なにより3日間いろいろとお世話してくれたチームなおとのみなさん、どうもありがとうございました。またお世話になりに行きます。そしてLesqueの祥ちゃん、残りの日程でぜひ札幌で良いフッテージを残してきてください。千歳もね。

それと前回書いた記事と同じスケート雑誌のTRANSWORLD SKATEboarding JAPANのCONTENSページの反対のautobahn wheel companyの広告にLesqueの荒畑潤一”145”さんが出てます。去年のツアーで撮ったシークエンス、Backside bluntslide 270out。さすがです。今度あの写真撮りましょーね!

2009年6月11日木曜日

TWJ Vol.9 No.4 JULY "Daisuke Azuma"




 今月初めに発売された雑誌、TRANSWORLD SKATEBOARDING JAPAN Vol.9 No.4 JULY 2009のCHECK OUTというコーナーで札幌スケーター東大介a.k.a先生のNollie Kickflip Bank Inが載りました。
前回のインタースタイルというイベントで初めて先生に会って、撮影のために東京に来て写真も残したいということでちょうど仕事も休みの日だったのでいろいろなスポットに行って撮影しました。
けっこうヤバいスポットもガンガン入っちゃうスタイルとは裏腹に話すとマイペースで優しいしいつもニコニコした先生なんです。
全体の撮影自体は思うようにメイクにつながらなかったけどこうやって1枚でも写真を残せてたくさんの人に先生のスタイルを見てもらえるのはフォトグラファーとしても嬉しいことです。いつもそうですがメイクした瞬間を目の前で立ち会える喜びはいつ味わってもいいもんです。自分でしかたのように、あっ!できた!ってシャッターをきりながらわかるし、ついついやったー!って声がでちゃいますね。誰でもそうですが達成したときの喜んでる顔ってのが一番いい顔をしてるんですよね。いいもんです。
で、前回は東京に来た先生をお世話したので今週の日曜から3日間札幌に行ってお世話になってくる番です。Lesqueの祥太が明日から札幌ツアーに行くので後追いで合流します。北海道でいい写真が撮れる気がしてうずうずしてる今日この頃。