2009年12月19日土曜日

Akira Funato

Lesqueに新ライダーが正式加入しました。その名も船登晃。
クレイジーでファンキーでファニーな野郎です。
おめでとー!

2009年12月15日火曜日

SECRET CUT#10

今日は報告祭り。最後はフリーペーパーのスケート雑誌、SECRET CUTです。編集長はフォトグラファーのnakamuraさんです。
この雑誌も先日ブログにも書いたSb skateboard journalと同じく初デビューさせてもらいました。しかもいきなり3枚も載せてもらいました。ありがとうございます。
1枚目は初のNYでLesqueのイトシンとセッションした1枚です。あのNYのボウルといえばAUTUMN BOWL。鍵を持った人だけが入れると言われているそうです。運良く泊めてもらったMattとその友達に入れてもらえました。なのであまりの嬉しさにイトシンはひたすら滑っていました。筋肉痛になるくらいだって、あのイトシンがね!なのでこの写真は思い出と一緒にすごく好きな1枚です。レンガがかっこよすぎるスポットです。

2枚目は同じくフォトグラファーのValことバレリーくんの企画ページ。Lesqueのインタビューをしています。それに四国のツアー写真と正隆のある公園でのF/S Tail slideです。このインタビューではLesqueの営業マンの司くんも参加してます。最強の営業マンです。

最後に3枚目というか特集ページの”B&W is only film”で人生初めてのQ&Aをしてます。このページはフィルム好きの自分はいつも楽しみに見ている特集だったので自分の名前があがったときは嬉しかったです。真剣に考えて答えてますw モノクロフィルムや自分の考えについてね。これに使っているモノクロ写真はLesqueの祥太です。ストロボなしの自然光で影も良い感じでこれまたお気に入りの1枚です。

このSECRET CUTはフリーなのでもし欲しい方は連絡いただければ送ることもできます。たぶん。いや、お願いしてみます。それか全国のスケートショップに置いてあるところはあると思います。




Samurai magazine 2010 Jan

これまたTWSJに続き6日発売のサムライマガジン創刊10周年記念号のスケートボードのつまみというコーナーで前々回ではLesqueのイトシンこと伊藤慎一が出ましたが、今回は同じくLesqueの145さんこと荒畑潤一が出てます。
四国ツアーのときにこんなスポットでこのトリックは、長年の経験と常に向上心を持ち続けてる145さんならではだと思います。
まああまりトリックのことうんぬん述べてるより見てみてください。
それとまじめに文章書くことなんて、小学校以来じゃないかと思うくらいご無沙汰ですが、from PHOTOGRAPHERとして書いてくださいと編集部から言われたので、ちょこっとまじめに145さんについて書きました。それもまた見てやってください。この雑誌はコンビニにも置いてあると思いますので。












TWSJ#51

TRANSWORLD SKATEboarding JAPAN#51

ちょいと遅れましたが、6日発売のTWSJのRECENTLY REPORTにLesqueの記事が載ってます。四国ツアーの写真と合わせて145さんのインタビューに今年の出来事、今後の動きなどが紹介されてます。



2009年12月6日日曜日

Sb Skateboard Journal

久々の日記になってしまいました。良い報告ができるといいなと日々思っていたらこんなにも期間が空いてしまってました。
で、初めての掲載をすることができました。それがSb Skateboard Journalという雑誌。写真を撮り始めてからの日本国内のスケート雑誌に載ることの最終目標がこのSbでした。写真のクオリティ、デザイン、内容の濃さなどいつも出るのが楽しみな雑誌で、いつか自分もと目標にしていたのです。

某雑誌のある特集ページをきっかけにSbの編集長のSoさんとお会いするチャンスがあり、そのときに渡した自作出版したポートフォリオを見せてからすぐに次号のSbに向けて動いてほしいとの連絡を受けたのです。ちょうどLesqueの四国・大阪ツアーに行っている最中の夜中の出来事でした。あまりの嬉しさに今でも覚えているくらいです。
それから締め切りまでの間、Lesqueの正隆とのセッション、初めてのインタビュー、そして終わり扉用の写真を納得いくまで何度もこの場に行き、撮り直しました。ひさびさに必死になって撮影しました。
そのおかげで、腰を据えてきっちりカメラを構え、ある種の偶然やタイミングというものを学ばせてもらった気がします。そしてフィルムとデジタルの狭間に置かれている状況というものも考えさせられました。
そんなこんなで初Sbデビューもなかなか良いスタートだったと思います。今回に満足せずに次も掲載させてもらえるようにコツコツと撮り貯めていきたいと思ってます。

1枚目はLesqueの荒畑潤一”145”さんのAutobahnの広告に使ってもらいました。
2枚目は同じくLesqueの山城正隆のインタビュー&写真。K-grind transfer。
3枚目は前号からのタイトル”1枚の板と4つのタイヤで何をしているの”の終わりページ用に撮りおろした写真です。周りの知り合いにこの質問を投げかけてその答えが載っています。

2009年11月14日土曜日

Gifu Prefecture






11月初めにLesqueで岐阜ツアーに行ってきました。
初めての岐阜県、岐阜のスケーターと夜のどんちゃん騒ぎ、久々にあんなに笑いまくりました。
Lesqueは正隆以外のメンツに加えて最近正式ライダーになった船戸とflowのカナダ人Dan。
また良い思い出ができました。Lesqueのサイトに写真が置かれてます。

2009年11月8日日曜日

Itoshin×SCENE×AutumnBowl

Ebyに続きLesqueのイトシンのB/S noseblunt。NYのAutumn bowlでのセッション。
イトシンの地元茨城のショップSCENEのトップページに使ってもらいました。ありがとうございます。