2011年8月2日火曜日

STREET JUNGLE@SPC


今週金曜日の夜にSTREET JUNGLEというビデオ試写会があります。
吉祥寺のフィルマーでFree-ly Productionの夢さんの作品です。夢さんは吉祥寺の重鎮。でいいのかなw
その他にarukuna_tvや吉祥寺スケートショップのargumentなども上映されるそうです。こんなに一度にいろいろな作品が観れるのはありがたいし盛り上がるでしょー
そしてスケートデッキにこれまた色々なアーティストが手がけた作品も展示されます。スケートってアーティストと呼ばれる人たちにインスパイアさせる力があるんだと思います。スケートとは無関係だろなと思った人と話してみると実はスケートやってましたなんて話をよく聞きます。やっぱりすごい力というか魅力を持ってますね。
そんななか自分も写真の展示をさせてもらいます。しかもDostechやKnow1edge、Strush Wheelsなどからスポンサードをうけている荒木塁くんと並んでの展示です。緊張します。一緒に展示って俺でいいのかと。あとこのフライヤーに自分の吉祥寺での写真を使ってもらいました。
とにかく楽しみな金曜の夜になるでしょ。次の日仕事なんて考えたくもありませんw
仕事じゃなければそのまま長野の上田城で毎年開催される上田ジョイントにLesqueファミリーと参加します。
Free-ly Production
Free-ly Production blog

"STREET JUNGLE"
[STREET JUNGLE]premiere
Free-ly Film Productionから今季リリースされる吉祥寺発スケートボードDVD『STREET JUNGLE』初上映!
彼らとゆかりのあるスケートボーダーやBMXライダーが出演するショートフィルムも一堂に会し、
会場には国内外で活躍するアーティスト達によるデッキをキャンバスにしたアート作品を展示、販売も予定されている。
そしてスケートボードで繋がったフォトグラファーによる日々を綴った写真も展示され、彼らのカルチャーを余すことなく表現する。
吉祥寺に根付いたストリートカルチャーを体感できる一夜となる事マチガイナシっ!!
●MUSIC
MAKKY&MC RAG (underslowjams)
keita ikenoue (underslowjams)
Sonic Blast (WANPAKU BOY'S)
●VIDEO PREMIERE
arukuna_TV
argument
COLLAGE FILM
Free-ly Film Production
kirvy-promotion
SITAMATI FILM
●SKATEBOARD ART GALLERY
ASEC
MHAK
CHAKI
KAZ
VIX
SENCE
MAHARO
BAKIBAKI
QUESTA
DISKAH
WAIF ONE
SENEKT
TRIP
WATCHO
●PHOTO GALLERY
Araki Lui
RiO
2011.8.5 (FRI) @STAR PINE’S CAFE
open:23:00
close:5:00
entrance fee:\2.000

STAR PINE'S CAFE
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1(地図

TEL:0422-23-2251
→ 吉祥寺駅より徒歩3分
吉祥寺駅・北口を下車。吉祥寺大通りを北に直進(右手に見える三菱UFJ銀行、ローソンを通過します)。
ヨドバシを越えた角を右折。20mほど進むと左手にSTAR PINE'S CAFEが見えてきます。パーキングビルの地下。
www.mandala.gr.jp
 <注意事項>
※当イベントは、20歳未満の方のご入場は一切お断りさせて頂いております。
ご入場の際にIDチェックをすべての方に行わせて頂きますので
運転免許証・パスポート・住民基本台帳カード(写真付きのみ)・
   外国人登録証明書のいずれか(コピー不可)をお持ち下さい。
※ご入場時に1ドリンクのオーダーを頂いております。
※会場内、近隣ストリートでのスケートボードは、お控え頂きますようお願い致します

2011年7月22日金曜日

Original Skateboard "Summer Chill"



新代田にある陽気なスケートショップ"SWINGIN' MARKET"からオリジナルデッキが発売されます!しかもトリプルネームフォトデッキ。SWINGIN' MARKET×arukuna_tv×RiOの!
いままでTシャツやらいろいろと写真を使ってもらってきましたが自分の写真がデッキになるなんてスケート人生でこんなに嬉しいことはないと思います。スケートを、写真をやってきて良かったなと。
デッキ両面とも写真です。デッキテープ側はSWINGIN'のショップ壁の写真。トラック側の写真は自分の作品の1枚。"Summer Chill"
まだスケート写真を撮り始めたころにarukuna_tvのサトルくんとみずきと真夏に実家近くのダムに撮影ではなくスケートできそうだからと誘ってスケートしにいったときに撮れた写真です。あの景色が好きでただただ何も考えずに撮った記憶があります。
だからこそか、みんなで写真選びのときに三者一致でこの写真に決まりました。最初から決まってたかのように。
発売は8月上旬だそうです。いま先行予約を受け付けてますのでぜひ気になる人はチェックしてみてください。

SWINGIN' MARKET
SWINGIN' MARKET blog
arukuna_tv

2011年6月29日水曜日

NGT







また更新してませんでした。週末になるとLesqueが動きます。撮影があります。楽しいことばかりします。そりゃついていきます。
で新潟に行ってきました。
初日は朝は雨で仮眠してたら昼過ぎにピーカン。そりゃストリート撮影行きます。いろんな知らないスポットがあるので知らない街はわくわくだらけ。
そして撮影終わってからは冬はスノーでちょいちょい行く湯沢にSkate Ramp&Bar"crunk."さんのところに泊めてもらいお世話になりました。しかも朝晩と2度も温泉に入って極楽でした。
次の日は南魚沼にスケートパークができたオープニングイベントに参加。前の日にある出来事からみんなとはぐれたもんだから1人で歩いて会場入り。まだ設営中にも関わらず知ってる人がいないからスケートするしかないと3時間くらい滑っていたらみんなと合流。
調子にのってハイオーリーコンテストに出場。上位にははいりましたとさ。
イトシンが写真を撮ってくれてますw いつもと立場逆転。
Lesqueのサイトを見てみてくださいな。

そんなこんなで楽しい毎日を過ごしてます。最近吉祥寺の方に引っ越しました。友達とルームシェアしてます。吉祥寺でスケートしまくりです。そのことはまた後日報告します。

2011年6月21日火曜日

OASIS CUP Vol.3


145さんプロデュースいつもの恒例イベント"OASIS CUP vol.3"が7/31(Sun)に開かれます!
過去2回ともカメラマンとして呼んでもらって盛り上がり方がハンパじゃないので楽しみにしてるイベントです。
特に最近のキッズのレベルがすごい。それに加えてデモライダーの皆さんの攻めっぷりもすごい。今回も攻める方々のデモが見れると思うと楽しみな夏になりそうです。
賞品も豪華で自分が欲しいくらい。収益金の一部が東日本大震災義援金になるそうです。観にくるだけでも楽しめると思いますよ。当日会場で待っております。
145さんblog

2011年6月20日月曜日

BOOZER



いつも洋服に困ったらこのお方、BOOZE DESIGN WORKs代表の菅家くんに連絡。
というわけで無印で買ったVネックTシャツにポケットを付けてもらいに工房へ遊びに行ってきました。
美しい女性スタッフ2人と3人で工房を営んでいるんですがポケット付けるのわずか10分。さすがです。ちょちょいのちょいで終わりました。オリジナルTの完成。
職人の域に達してる人たちの仕事ぶりを見てるといいなと思ってしまう。そして自分でも作りたいなと。
次は自分でやってみよう。ポケットくらいならできるっしょ。

でついでにBOOZEのトップページ用にポートレート撮りました。撮らされました。生産者風に。これが菅家代表。THE 職人。

それとBOOZEの日記見てたら2年前くらいに撮影した工房での写真がポストカードになってました。こっちは真面目な写真になっております。いつもは不真面目な写真ばかりだからたまにはおしゃれにと。

菅家くんとは同い歳だから話も気もあう良き同年代。会って話すことの半分以上がバカなことばかりですがお互い好きなことを仕事にしてやり続ける楽しさも分かち合える仲です。これからもよろしこ。
BOOZE DESIGN WORKs

2011年6月17日金曜日

TWJ#60 Shota Yamazaki




TRANSWORLD SKATEboarding JAPAN #60
Shota Yamazaki "B/S Noseblunt"
最近何かとテクニカルなトリックやイケメン具合で騒がせてるLesqueの山崎祥太が載ってます。乗れてます、この人。この日も自分のミスで失敗もしましたがなんとか写真も撮れました。祥太あのときはごめんなさい。
自然光もきれいな順光で寒かったけれどミスをのぞけば気持ちよく撮影できた1日でした。
祥太とはいつも一緒に撮影行く仲間なのでカメラのセッティングや流れもよくわかってくれていて撮影しやすい。とにかく上手いし背がでかいので近くで見てて迫力ありますね。スケートのプライベート講師でもあります。いつもありがとう。
次はもっとヤバいことをしてくれるはず。

2011年5月28日土曜日

Rainy Season





関東も梅雨入りしました。雨は嫌いじゃないです。それはしっとりした雰囲気が好きだから。晴れは晴れの良さ、雨は雨の良さがあるなと。そろそろ雨の鎌倉のお寺巡りに行きたいと思います。
今日は夜から吉祥寺club SEATAでのスケートゲームのチャリティーイベント"smile project Skaters Unite"へ繰り出します。いまの日本スケートシーンを引っ張るライダーたちによるスケートゲーム。
写真も少しだけ展示します。オリジナルプリントではないけれど販売もします。売れた分はすべて募金へ。
今を大切に。

smile project Skaters Unite
club SEATA