2010年2月21日日曜日

145145145

昨日は仕事で朝から茅ヶ崎の海での撮影でした。気持ちがいいのなんのって。やっぱり海の景色、波の音、潮風の匂いはいいもんです。近々日が昇る前から海の写真を撮りにいこうと狙っております。

先日の正隆に続き、代官山にあるスケートショップCalifornia StreetさんのblogにLesqueのプロスケーター荒畑潤一”145”先生が、業界関係者インタビューに出演されてます。
イシコさんのことはもう俺から紹介するまでもないほど有名人なので、コメントは控えさせていただきますw ね?イ・シ・コさーん!
それと同じくLesqueプロのイトシンこと伊藤慎一先生が、先日のインタースタイルで出展していたVIVO headwearのチームマネージャー&クリエイティブディレクターのCorey Sheppardから直々にスポンサードしたいと誘われたみたいです!またイトシンのおしゃれ度がレベルアップしたね!おめでた

2010年2月19日金曜日

This week

先週からいろいろあってblog放置しておりました。
今週も休む暇もなくたくさんのことがあって時間が経つのもあっという間の1週間でした。

まずはたぶん自分を知る人は見たこともないと思っての仕事場で写真です。別に広告でもなんでもないですが、普段はこういう写真を撮って食べさせてもらっています。いわゆるスチール。物撮り。
ファッションなどに比べて地味な作業です。でもうちの職場は仕事中には、好きな音楽かけまくりの、男4人でバカな話をしながら盛り上がっておりますw でも仕事はしっかりこなしてますが。
物撮りは人とは違ってもちろん動きません。なのでその物をしっかり見て、考えて、その商品の良いところを写してあげるんです。ファインダーをのぞきながら、ホコリがついてないか、ラベルが曲がってないか、周りのものが映りこんでないかなど気を配りながらの撮影です。
よくボスに言われますが、観察力が大事。
普段プライベートではスケート撮影をしてますが、この観察力は同じことが言えるんだよね。背景のこと、スケーターの体の動き、表情とかね。
仕事では静物、プライベートでは動物。写真を続けられるのもこの2つがあるからです。

お次は火曜日にスタジオでカットモデルの作品撮りをしました。
みなとみらいにある美容室glamの美容師MIKAさんからの依頼。モデルはZOZO TOWNでも活躍されてるERI NARUSEさん。
カットモデルの作品撮りは初めてのことで、仕事とはまたちょっと違った意味で緊張感と共同作業で作り上げる楽しさを知りました。そしてその結果良いものが生まれる嬉しさ。
自分もそうだけど、依頼者とモデルさん、その周りのひとが喜んでくれるときが一番のやりがい。もちろん完璧完成っていうのは写真にはない気がするけど、そのときのベストを出すのが自分らのやるべきこと。カメラに限らずなんにでも言えることですが。
MIKAさん、ERI NARUSEさん、金丸ボス&奥様Tomoさん、どうもありがとう。
そのときの写真がERI NARUSEさんのブログでも紹介されてます。ちぇけら

そしてその撮影のあとに、横浜パシフィコで開催されたインタースタイルに職場のコースケと顔出しに行きました。いつもスケートのモデルをしてもらっているLesqueを率いるRESUNCEも出展しているのでブースにてご挨拶w。いつもお世話になっておりますとw
さすがインタースタイル。北は北海道、南は沖縄と全国からスケーターが集合。先月沖縄行って仲良くさせてもらった謝花明徳、我如古亘、まあ東京にいるけど伊芸”三世”雄一。
去年行った北海道の東大介”先生”。最近良く仕事の邪魔をしに行くElement原宿の五十嵐くんとGROW MY MINDの3104くん&ゆい。
おなじみRUA MAGAZINE編集長のSHAMAくん、Secretcut編集長のNakamuraさん、そして発見してびっくりこいたSb編集長の小澤さん。あとこれまた久しぶりに会えたLesqueの145さんの弟さんの荒畑良さん。今後ともよろしくですw
他にもたくさんの人たちに会えて挨拶もできて、自分にとっては展示会というよりは挨拶会。色んな人と話ができるほど楽しいことはないね。
Lesqueも今回の展示で良い繋がりがたくさん出来たみたいでよかった。
今回のために作ったカタログも写真を撮らせてもらい、会場で仕上がりをもらって満足。少しでもLesqueのPRに役立ててもらえるやりがいとLesqueファミリーの信頼。どんなものにも変えられない宝物。

まだ今週は終わらないですががんばりましょ。来週は青山の美容室BEAUTRIUMの撮影です。
今週始めにエイジに髪を10㎝ほど切られw、パーマもかけてもらい、昨日はロケハンがてらお店に寄ったらついでにとシャンプーまでしてもらい、何から何までお世話になっている日々ですw そのおかげでインタースタイル最終日にまた顔出そうとみなとみらいに向かっている6時頃、Lesqueにメールしたらもう終わって帰ってるよと!? やっちまいました。5時までだったそうです。はい、ごめんなさいませ。

2010年2月10日水曜日

Elementality


昨日は午前中で仕事が終わったので、今度撮影させてもらう青山のロケハンがてら、Element 原宿店に遊びに行ってきました。
Element原宿店の店長でもある五十嵐君に写真を飾りたいので何かありませんかとこないだから言われてたのもあって、2枚だけ写真を持って行きました。
早速レジ横のオイシイ場所に飾ってもらえました。ごちそうさまです!トリック写真が良いのか迷いましたが、2枚目の写真にも写っているけど他のフォトグラファーには勝てないので風景的な写真を選びました。
お店の外で一服しながら五十嵐君とチルしてたら同じくフォトグラファーのMurakenさんとチャリートレーディングのキムチくんにばったり。Murakenさんの最近の作品もチラ見させていただき、これまたトリック写真ではなくスナップ的な作品ばかりですごく良い刺激をもらいました。こうやって見せ合いっこは普段はあまりないものなので、お互いの情報交換として必要なことだなと思う今日この頃。
その後は青山周辺のロケハンしてElementに戻ってきたら、今度はこれまたフォトグラファーでありデザイナーでもあるSHAMAくんがElementにやってきました。1日に2人もスケートフォトグラファーに会うなんて、東京って狭いね。
SHAMAくんはあのRUA MAGAZINEの創刊者。この人はほんとマルチなクリエーターで、写真、映像、デザインから何でもしちゃう人です。俺の兄貴分です。まあスケートではライバルですが。
結局おしゃべりしまくりで日が暮れたので渋谷までSHAMAくんと帰りましたとさ。
どんなことも人との繋がりが一番大切でもあり必要不可欠なんだなと感じますね。人間ひとりじゃ生きていけないってことか。



Lake Tama

おとといは仕事がお休みだったのでLesqueの祥太と札幌からの刺客オサダケンとスケート撮影してきましたよ。
オサダケンは相変わらずのテンションぶりで撮影中も腹筋がはちきれそうになるくらい笑わせていただきました。そして虫歯で歯医者に行って治療してきたらしく、ひたすら健康に感謝!って言っておりました。
暗くなってきたのでそのまま橋本にあるスケートパークでクローズの10時までがん滑りしてやりました。まあオサダケンは閉まる15分前まで爆睡してましたが。
 ってなことで久々の風景を撮りました。




2010年1月29日金曜日

rock'n'roll

先日ある洋服ブランドの撮影に行ったときに髪の長いモデルさんが洗髪のことを話してて、”俺は冬なんか3日、4日に一回しか髪なんてあらわんよ”と言ってたのに同感して、思わず俺もそうですと言ってしまいましたね。
今の自分も髪を放置して3年近くも伸ばしっぱなしにしたもんで、普段は結んでてたまにほどくところを見たときの周りの反応が”そんなに長かったの?!”と引かれるんですよね。

長くしてよく思うことが、髪の長い女の人は洗うのも乾かすのも大変なんだなということ。お風呂になんであんなに時間がかかんだろと昔は思ってましたが、実際今の自分もシャワーだけで30分くらいかかりますからw

で、ちょうどその日の夕方から青山にある美容院で来月にカットモデルの撮影をさせてもらう打ち合わせがてらシャンプーをしに行ってきました。カットは一切せずね。
久々のあの、人に洗ってもらう気持ち良さを味わいに。ほんと3年ぶりの美容院は緊張しまくりでした。しかもシャンプーしてもらったあとに乾かすのにカット台で座らされてると周りからのちょっと引いた視線が。たしかに長いっすよ。もう帰りたくてしょうがなかったです。
でも初めてのカットモデル撮影だしいろいろ勉強して挑もうと気合いをいれてます。
その美容師が高校のときの学校は違うのだけどバンドやってたときの後輩で、先日10年ぶりくらいに会って立派な美容師になってると噂では聞いてたし、実際会って話をしてお店にも行って振る舞いを見たときの印象は美容師という職人になってましたね。そんな美容師エイジから頼まれた撮影です。楽しみです。

その次の日はLesqueの145さんとのマンツー撮影に行ってきました。色んな秘密作戦を遂行しながら良いスポット発見や良い写真も撮れました。ドライブ中も悩みやこれからのことなど充実した1日でした。まあその日のことはすべて秘密作戦ですよね、145さん?!

最後にスポンサードしてもらっているBOOZE DESIGN WORKSのトップページに春夏の新作用に撮ったロンTが載ってます。BOOZEのページの菅家日記が近ごろ大人気らしいんですが電車の中とかでたまに見ると吹き出し笑いしそうになりますのでご注意を。男ならば同感できる内容だと思いますよw


2010年1月21日木曜日

Oh!kinawa Snap photos











先日blogに書いた沖縄旅行の目的はLesqueの正隆を撮りに行ったのでした。
毎朝の集合が那覇市内にある新都心パークだったんですが、広い公園の中にあるちっちゃなパークで沖縄時間を感じながらゆる〜くアップがてらのスケートをしてました。毎日やーすー(門馬康人)とあっきー(謝花明徳)が一緒に動いてくれました。そのおかげで沖縄のスポット天国を見ることができたんです。そうそう、このちびっこはやーすーの息子たいせいです。4歳にして乗りこなしてたので将来が楽しみですね。しかもうちらが休んでいたりスポット探しをしててダラダラしてると、このたいせいが怒るんです。”やーすーつまらないよ〜たいせいはやくすけぼおしたいもん”って。すでにスケートバカです。そしてみんなのアイドルらしいです。たいせいが滑ってると柵の向こうからかわい〜って声が飛び交うんですよね。確かにかわいいっす。無邪気だしね。あんな子供がいたら溺愛しちゃうんだろうなって思います。
ってなわけで正隆も近々東京に戻ってくるみたいです。他の写真も少しですがLesqueのサイトでも見れますのでどうぞ。

2010年1月18日月曜日

calSt.×Masataka

代官山にある老舗スケートショップのCALIFORNIA STREETさんのWEBサイトのトップページに、前回に引き続きショップライダーでLesqueの山城正隆の写真が使われました!
今回の写真はいま発売中のSb Skateboard Journalの正隆インタビューに載せていただいた写真です。トリックはK-grind transferです。SbはCALIFORNIA STREETさんでも扱っています。
ちなみにNEWS/JAPAN欄にこのブログの紹介までしてもらってます。ありがとうございます!