2012年2月28日火曜日

RiO Photo exhibition"LandSkate"2012



去年のちょうどこの時期にギャラリーでの個展というものを初めてやりました。
スケート写真を撮り始めてから初めてのことです。それまで撮り貯めてきたものをすべて出しきった感はものすごくあったので来年なんかはできないだろうと思っていました。個展のすぐあとにあの大震災もあり気持ち的にも無理だろうなと。
しかしLesqueのみんなやまわりにいるスケーターとの撮影も段々とできるようになってからはまた写真も自然に増えてきて暗室に入ってプリントした写真をまた人に観てもらいたいなと思いはじめました。この1年の間に撮影した写真を。
その間にも被災した宮城・仙台にも行ったりといろいろな場所で撮影もしてきました。行く先々のスケーターとも知り合えるしスケートのおかげでこうやって写真を撮り続けることができることにありがとうと常に思います。
ギャラリーは去年と同じくスケート写真でも尊敬している平野太呂さんのNO.12 GALLERYです。去年の暮れに一度足をはこんだときにまたここでやりたいなと思いました。帰ってきてすぐにお願いしました。
個展まであと1ヶ月暗室にこもりまだ眠っている写真たちとセッションしてきます。この1年の思い出を振りかえる楽しみでもあります。


RiO Photo exhibition "LandSkate"

2012 4/13(Fri)〜4/18(Wed) 11:00〜20:00

(Opening Reception) 4/13(Fri) 17:00〜20:00

at: NO.12 GALLERY

東京都渋谷区上原2-29-13
tel:03-3468-2445
http://no12gallery.com/

2012年2月6日月曜日

BEAUTRIUM Aoyama St.



いつもお世話になってる美容室のBEAUTRIUM gaien店が名称変更してAoyama St.店になったそうです。先日そのお知らせ用の素材写真を撮りに行ってきました。
撮った写真たちがBEAUTRIUM HPの"EVENTS AND BACKYARDS"にある2月で特集されています。もしよかったらご覧ください。店内のある場所にSwingin'Marketとコラボしたフォトデッキも展示してくれてます。
高校のときからの後輩でスタイリストの桑原永二くんがスケートにも興味を持っていてくれるのでいままでもRUA MAGAZINEなどをお店に置いてくれてます。先輩後輩からも慕われてるナイスガイです。いつもありがとう。彼の作品集のなかに一緒に作品撮りした写真も載っけてくれてます。Aoyama St.店のブログにも今回の写真の紹介してくれてます。
それとOmotesando店にも2枚ほど自分のスケート写真を展示してくれてます。
BEAUTRIUM
Aoyama St. Staff blog

2012年2月3日金曜日

Welcome Back!! 145!!



嬉しい報告がやってきました。Lesqueに145さんが戻ってきました!
Lesque立ち上げの半年前に初めて撮影を頼まれてファミリーに初対面。そのときに雑誌やビデオでしか見たことなかった145さんを目の前にして緊張して何も話せなかったのに145さんの陽気なテンションで話しかけてくれたおかげで緊張もほぐれ話すうちに打ち解けたことを思い出します。
いっつもハイテンションなムードメーカーでありツアーデモのときもやっぱり観客を歓ばせるのは145さん。プロとしての意地もあるのか魅せるスケートをしてくれます。スケートボードといえど観てるひとを楽しませたりカッコイイなと思わせるスキルをいつも全力で発揮するプロスケーターとはこういう人のことをいうんだなと思ったのも145さん。
そんな145さんがカムバックしてきてくれたことを喜んでいるのはLesqueファンの皆さんはもちろん誰よりも嬉しいのはLesqueライダーであり自分を含むLesqueファミリーみんなだと思います。
去年の秋にデモツアーに行った帰りの車中で145さんの話になり祥太が突然電話をしてみんな一斉に"145さん戻ってきてー!"と叫びまくったことは忘れられない思い出。
そのあとの年末に名古屋ツアーにも145さんが同行して久々の撮影をしたけれど相変わらずのスキルの高さとモチベーションにメイクしたときのハイタッチにも力がはいりましたね。そのときに撮ったポートレートが今回の写真に使われてます。RUA MAGAZINEの"Collection"には数枚のポートレートも入ってます。
早速次のデッキモデルに145さんプロモデルもリリースされます。第一子誕生デザインになってます。ステキなことですね。デッキこそ永遠に残っていくもの。そんな想いが父親から息子に受け継がれていくと思います。
145さんおかえりなさい。そしてこれからもよろしくです。

Lesque Skateboards
RUA MAGAZINE
VHS MAG

"HAVE A NICE DAY" Hashimoto Park





VHS MAGAZINEの"HAVE A NICE DAY"で五味監督がまたまた映像を出しました。橋本パークでのHAVE A NICE DAY。ライダーは屍ハウスの住人たちです。トモハル、タッツー、イチロー、トオルにゲスト出演でトモヤに五味監督も。
最近はLesque以外にもこの屍たちと撮影に行くことが多い。お家が近所ってこともあるけれどLesqueファミリーとは違うテンションの持ち主たちなので毎回楽しませてもらってます。3月にはみんなで沖縄へ行きます。もうそのことで頭がいっぱい。
HAVE A NICE DAY!!
VHSmag

2012年1月25日水曜日

ARGUMENT RIDER




"WORST SKATE SHOP IN THE WORLD"吉祥寺にあるスケートショップARGUMENTのライダー紹介ページにLesqueのダンが紹介されてます。その写真の1枚がLesque"死国"(四国)ツアーのときに撮影した写真です。
ダンはカナダ出身のほんとにほんとにナイスガイ。日本語めちゃくちゃうまくてモデルもこなすイケメンでいつも笑顔。そんでもってスケートスタイルもかっこいいし文句のつけどころがない。
そんなダンをサポートしてるARGUMENTは先日のパーティーのお知らせにも紹介した沖縄の宮里友晴や同い年で今年パパになる出雲秀陽、友晴と一緒にライダー入りしたさとるぼっちゃん&マーなどスタイル全開ライダー揃いのショップです。
暇ができるとついついフラッと遊びに行ってしまう今日この頃。場所はかなりわかりづらくて最初は迷いまくったのですが路地裏具合とギャラリーが併設されてて良きたまり場。たぶん初めて行く人のほとんどが迷ってお店に電話してるんじゃないかと思いますね。
まあそんなARGUMENT店長の平田くんいつもありがと。
ARGUMENT SKATEBOARDS
ARGUMENT BOYS

2012年1月20日金曜日

Lesque New Year

先日Lesqueで新年会をしました。お昼から原宿の神社に初詣してからナイキパークで初スケート。ちょうど乾杯工業も来たり家族で来日してたadidas,HabitatライダーのSilas Baxter-Nealもスケートしてました。一緒にスケートしたりみんなでラーメン食べたりで新年から良い思い出作りができました。Silasの滑りはビデオでしか見たことなかったのでみんなも刺激を受けてましたね。とにかく滑りがかっこよすぎる。世界中ですばらしい滑りを残している人はやっぱり違います。ストリートに出たらもっとかっこいいんだろうなと。
Silasと別れたあとは立川に移動してアルコールセッション。ひさびさに落ち着いてLesqueファミリーでアルコール浴びて話せました。これからもよろしくです。
Lesqueのサイトにも初詣写真が使われてます。


















2012年1月16日月曜日

KENTO TAKAHASHI



先日のLesque動画アップされてからお次はケントの登場です。
ハワイで過ごしてきたせいかいっつもハイテンションなナイスガイ。ツアーや撮影のときの車中でのうるさいと言ったらハンパじゃないです。こっちは寝たいのにケントが喋りだすとおもしろすぎて結局寝れず目的地に到着。ってことが毎回なくらい。
しかしスケートし始めると軽さとテンポの良さに見とれてしまうほどのスタイルの持ち主。それは動画を観てもらえばわかると思います。
年末に千葉から西東京へと引っ越してきてさらにLesqueハウスに近くなり動きやすくなりました。今年はもっともっと一緒に動けるな。